手間ひまかけた作物と食事で身体の中から元気に

夜と朝のスイッチは、心と身体のスイッチ/*


少し前、空の下で手作りお弁当を食べる機会がありました。

 

元気が出るようなお弁当を手作りして販売したいと独立にふみきった同級生のお弁当。お届けしてもらった時には、農作物や食べ物の話し、食品ロスやこども福祉など、あれやこれやと話題が尽きない。

 

食べかけてから写真を撮ったのでお見苦しくて申し訳ありませんが、丁寧に真心を込めて作られたお弁当でした。

冬瓜の上の少しのすりおろし生姜、その横に添えられた味は沁みているけど色は鮮やかなオクラ。

家庭の卵焼きとは明らかに違うだし巻き卵。

一晩寝かせたのかしっかり味が沁み込んだ唐揚げ、ソースの絡み具合が多すぎず少なすぎずちょうどいいひじき入りハンバーグ。

ご飯の上の梅風味の香の物。

 

どれもこれも、手間ひまかけられて料理された少しずつ多種類のお惣菜に、お腹も心もいっぱいになりましたよ。

 

食べるって、大事だ。心も身体も元気になる食事ってありますよね。

知っている人の手作りはまた格別なものだと感じます。

 

素材である作物も、手料理も両方を大切に、食事はエネルギーをいただくってこと。

みなさんも丁寧な食事で、身体の中から元気を保ってくださいね🍀

 

明和町の手作りお弁当はこちらです ➤ blue ZEN

 

 感情×体質

 個人セッション|対面|オンライン|

★ セッションの流れについて こちら ≫ 

  体質に合わせた心エステ|フラワーレメディ

自分らしさに磨きをかけ、ぴかぴかの自分で生きたい方におすすめしています。

      

 フラワーレメディのセッション こちら≫

 432Hzのサウンドセラピー こちら≫

 

 

 生涯ウェルネスライフ|対面|アクティビティ| 

コンセプトは こちら ≫ 

  ナチュラルコスメ ーひと肌ラボー

ゆりかごから更年期まで、ずっと健康で、心も身体もイキイキと♪

 

 ✵ 今月の予定 こちら≫

 ベビーマッサージ推奨オイルの取り扱い こちら≫