
新しい一歩を踏み出す時
「勇気がない」
「経験がない」
「道筋が見えない」
「できるかどうか分からない」
そんな気持ちが働くことがあります。
それはまともな心の動きなので、その気持ちをいったん受け止めつつ、その後は「できるorできない」を考え続けるより、できることを考えて、小さな事でも今から積み重ねていきませんか。
結果を踏まえて修正と工夫をしながら、”できる” に近づいていきましょう。
大丈夫。
なぜか・・私には見えるんです。
「する」
だから「できる」に近づいていく♫
別に天賦の才能とか、秀でた能力とか、大袈裟なことじゃなく
必要なものは、すでにある。
使える特性は、すでに身に備わっています。
だから「したい」が芽生えてくる。
あなたの特性は、あまりにも当たり前にずっと習慣になっているので、あなただけが気付いていないということも、よくあります。
あなたの個性
あなたのその特技
その才能
ぜひとも活かしてほしい。
それがきっと "楽" でもあるのだと思います。