随分前の作品のDVDを見ていたら、背景でこの言葉が流れていました。
「・・・花の力
風の力
水の力が 重なりあった時
彼女は愛と希望の戦士に・・・」
これは、タロットでも同じことが描かれています。
ライダーウェイト版をアレンジした芸術的なカードでご紹介しますね!
アールヌーボー調のこのカード、とってもキレイです。
この4枚は、小アルカナの4つの世界のエース<1>のカードを順に並べましたよ。
左から
▷ ワンド:火の世界・・燃え上がる熱い思い
▷ ペンタクル:土の世界・・コツコツと継続して安定している様子
▷ ソード:風の世界・・情報や言葉を有意義に役立てようとする知性
▷ カップ:水の世界・・感情と思いやりを働かせられる共感力
これらの4つの力を発達させて、お互いに協力しあえる時に
とてつもない力が生み出され、愛と希望の戦士に変身するのですね。
情熱や忍耐力、知性や心の力が
どうして、火や土、風、水などの自然界のものにたとえられるのか
タロットだけでなく、アーユルベーダや陰陽五行など
世界中のあらゆるところで自然界の元素がベースになっています。
とってもおもしろいタロット:小アルカナの物語
また、おいおい紹介していきますね~!